前回のハブダイナモの選び方に引き続き、今回は種類についての解説です。
出力とディスクブレーキ対応の有無で命名していますので、パターンがあります。
<0.9W リムブレーキ>
それぞれドングリの標準和名から命名しています。当店ラインナップ中最もスタンダードなモデルです。
700C用
アラカシ (ブラックリム・ハブ/シルバースポーク)
シラカシ (ブラック)
イチイガシ (シルバー)
700Cワイドリム
カシワ (シルバー)
クヌギ (ブラックリム・ハブ/シルバースポーク)
20インチ ETRTO451
コナラ (シルバー)
ミズナラ (ブラックリム・ハブ/シルバースポーク)
<1.5W リムブレーキ>
ツル植物の標準和名から命名しています。
700C用
ヤマブドウ (シルバー)
700C用ワイドリム
ノブドウ (シルバー)
<1.5W ディスクブレーキ対応>
キク科野草の標準和名から命名しています。
700Cリム/ディスクブレーキ兼用
ヒメジオン (ブラックリム・ハブ/シルバースポーク)
ハルジオン (ブラック)
700Cディスク専用
ノゲシ (ブラック)
<2.4W>
野生ランの標準和名から命名しています。
700Cリムブレーキ
エビネ (ブラック)
700Cディスクブレーキ専用
アオチドリ (ブラック)
こちらは廃盤になったモデルです。ハブがかなり旧型、前後とも電球時代の3.0W仕様なのでおそらく再販の可能性はありません。名前はつけておきました。
それぞれの詳細は当店オンラインストアのページでご確認ください!